2007年11月02日
☆中日ドラゴンズ 日本一!!☆
中日ドラゴンズ
が見事53年ぶりの悲願を達成しましたね!!
残念ながら私は東京で研修会に出席して、その後の懇親会にも出席していた為優勝の瞬間は映像で見れませんでした
でも今日のニュースはドラゴンズ一色でしたね
話は変わり、
東京での研修会
は
「地金(プラチナ、金製品)の話」
でした。
最近かなりの量でニセモノが出回り、多くの質屋さんが被害にあっています。
見た目ではなかなか簡単に看破出来ない物などサンプルを見たり、金(もしくはプラチナ)に見せる為の細工などを聞きました。
必ずどこかに本物より手を抜いて製造している
部分
どうしても違う物質を使っている為
本物と同じように作れない
部分
があるのでその知識を得てきました。
初めて知った事や、難し過ぎる、まるで科学の授業の様な話など興味深い話がたくさんありました。
東京まで行ってきた甲斐がありました
帰るときに東京駅で「東京駅の歴史展」の様な物が外の壁に張ってありました。
上:1914年(大正3年)
出来たばかりの東京駅
下:70周年記念で発売されていた入場券
現在の東京駅
なるほど・・・今でも昔の建物、雰囲気を大切に保存しています。
今までは、なんで東京駅の丸の内口って古いままなんだろう?と思っていました。
今回は研修会に参加しただけなので、色々な場所への移動が少なかったので次回またどこかへ行った時に写真を一杯載せたいと思います。
岐阜の質屋 渡辺質店 渡辺圭一でした。
<<前の記事
次の記事>>
>>過去の記事はこちら
ご利用について
お取扱商品
鑑定ブログ
店舗案内
お問い合わせ
ホーム
初めての方もお気軽にお電話ください。
TEL:
058-247-0077
©渡辺質店