2007年10月22日
☆帰って参りました☆
すいません・・・
ブログの更新が先週から出来ませんでした
昨晩東京出張から岐阜に帰ってきました・・・疲れました。
新宿京王百貨店
で開催されている
バーゲン
に出品させて頂いているため、販売員として行って来ました。
初日はおかげ様で大盛況
で、レジの台数が追いつかず清算するまでに並ぶ程となってしまいました。
お客様には大変ご迷惑をお掛けする状況になってしまったので、心苦しかったです
次回からは初日だけでもレジの台数を増やしたりと、対処法も考えて頂きたいです。
話は変わり、久しぶりの東京で数日間過ごしましたが、やっぱり東京はすごいですね
まず、人が多い(特に新宿は)。
朝、宿泊先から10分ほど歩いてデパートに出勤するのですが、私の歩く方面は新宿駅に向かって歩きます。
しかし、一般の方は新宿駅を降りてそれぞれの会社に歩きます。
全く逆方面に歩くわけです。
新宿西口出口すぐの信号では、道の向こう側に駅から出てきた人が信号待ちをしているわけで、逆側のこちらは10名程度・・・
恐ろしい光景ですよ。
LUMINE
の右奥が駅の出口で
そこまでずーっと人・人・人です。
岐阜だと、初詣と花火大会くらいしか
この数の人を見ませんよね・・・
もう一つ、写メに抑えてきた物がありますので紹介します。
スタミナ苑
に行って来ました。
TVで見たことないですか?
何度かTVで見たことがあり
芸能人も時々現れるそうです。
美味いお肉のわりに安い!!
なるほど、行列が出来るのがわかります。
この日は時間が早かったので、行列が出来る前に行って正解でした。
1人しか待ちがいませんでした。
(人数がそろわないと入れません)
中は狭くて、汚くて、煙モクモク・・・
でも、この味と値段なら行ってしまうでしょう!!
芸能人が来るのも納得
東京では基本的には朝から晩までデパートで販売員として働きます。
仕事後は、東京で修行していた時に仲良くなった同業者や年に数回のバーゲンで知り合った人たちと食事に行ったりと、普段出来ない交流がありそれもまた楽しいです。
全国の色々な質屋さん達とお互いの仕事やプライベートな話をして、お互い
刺激
になります
最近ではフランチャイズの質屋さんが全国に増えていて(岐阜にはまだないですが)当渡辺質店の様な個人店はどのように対応していけばよいか?など
結構真面目な話もしてますよ
でも、私の考えでは
自分が直接お客様と接してお取引をさせていただいてるのは強みだと信じています
従業員やアルバイトでは決まった査定額しか出せないし、現在・過去・未来の相場状況などお客様とお話したりする事がなかなか出来ないと思います・・・
大手のお店は名前があるかもしれませんが、渡辺質店(一個人店)は
安心と信頼
、そして
お客様とのコミュニケーション
や
人情
でやって行こうと思います。
東京の質屋さん達とお話させていただいても、
決して当店が都会の質屋より劣っているとは思いませんでした
それを感じていられるだけでも自身になります
でも、向上心が無ければ将来より一層お客様から信頼していただける仕事は出来ませんので、これからもお客様の方からのご指導もよろしくお願いします。
岐阜の質屋 渡辺質店 渡辺圭一でした。
<<前の記事
次の記事>>
>>過去の記事はこちら
ご利用について
お取扱商品
鑑定ブログ
店舗案内
お問い合わせ
ホーム
初めての方もお気軽にお電話ください。
TEL:
058-247-0077
©渡辺質店